2008年 04月 23日
ツルニチソウ |

学名 : Vinca major
別名 : ビンカ
科名 : キョウチクトウ科
属名 : ツルニチニチソウ属
原産地 : 地中海沿岸
開花期 : 3~5月
花言葉 : 楽しき思い出
このごろ、ぴかぴかの緑の葉に青紫の花を付け
群生しているツルニチソウをよく見かけます。
ツルニチソウは常緑ツル植物でとても強い性質を持っています。
つる状に伸びた茎が地面に接した所から発根して増えていくので
グランドカバーにもよく使われます。
この強い性質からか、ヨーロッパでは昔むかし、
魔力や不死の力を持っているといわれていて、
ツルニチソウを身に着けていると悪いものを寄せ付けず
繁栄と幸福をもたらすとも言い伝えられていたそうです。

我が家でも数年前に道端で引っこ抜いて
きた一株がぐんぐんはびこってきて
今かわいい花をいっぱい付けています。
我が家にも繁栄と幸運をもたらしてくれるでしょうか!?
#
by ogak2
| 2008-04-23 15:06